皆様 こんばんは!
今年も残すところあとわずかですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
この一年を振り返り 私一人では、何もできない という事を 改めて思っています。
売買契約にしても 然り です。
売主様 買主様 はもとより 契約書、重要事項説明書を作成する事も、
契約会場を整える事も 私ども営業以外の多くの社員、社外の協力が無ければ
成立致しません。
当たり前のことですが、一人で仕事をしているわけではない と改めて感じております。
先日、ロイヤルインテリアの先輩社員さんに
「そんなに 一人で背負い込むの ダメなんじゃない?」
と 声をかけてもらいました。
嬉しかったです。
自然体で行こうと心が決まりました。
勿論、資質の向上については手を抜かず邁進します。
今後とも宜しくお願い致します。
寒い日が続くようです。
風邪などひかぬよう、
皆様 どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願い申し上げます。
2016年12月27日火曜日
2016年12月22日木曜日
心持ち
“人に優しくいよう。親切な心を持って接しよう。”と思っては居るものの
自身の心に余裕がない時にはなかなか難しい事のように感じてしまいます。
そんな時には自分の心を落ち着かせることを意識します。
人に親切であるためには まず自身の心を整えることが大切かなと思っております。
2016年12月15日木曜日
日頃の感謝をこめて。
皆様、こんにちは。大島です。
私がお世話になっている方といえば、
マンション・別荘地の管理人さんを挙げないわけには参りません。
マンション全体やお部屋、別荘地内の規定を教えて頂いたり、
箱根地域の裏話をお伺いした数限りなしです。
日々の忙しいお仕事のなかでも、丁寧に接して頂き、
その親切心に触れると嬉しい気持ち、やる気が溢れてきます。
これから年末のご挨拶に伺わせて頂きますが、
しっかりと挨拶し日頃の感謝をお伝え致します。
その際には、こちらの弊社特製、卓上カレンダーにも助力頂く予定です。
管理人さん、いつもありがとうございます!!
私がお世話になっている方といえば、
マンション・別荘地の管理人さんを挙げないわけには参りません。
マンション全体やお部屋、別荘地内の規定を教えて頂いたり、
箱根地域の裏話をお伺いした数限りなしです。
日々の忙しいお仕事のなかでも、丁寧に接して頂き、
その親切心に触れると嬉しい気持ち、やる気が溢れてきます。
これから年末のご挨拶に伺わせて頂きますが、
しっかりと挨拶し日頃の感謝をお伝え致します。
その際には、こちらの弊社特製、卓上カレンダーにも助力頂く予定です。
管理人さん、いつもありがとうございます!!
2016年12月4日日曜日
見かけの元気さとのギャップ
今晩は、箱根湯本駅前店 営業の北川です。
先日の神奈川新聞の読者投稿欄に気になる記事を見つけました。
投稿者のご友人は、お若く、一見、健康そうに見えますが、実は、座る必要性がある健康状態の方であるとの事。
その方が電車で座っているところに、ご高齢の方が立った時などに、他のお客様から「なぜ譲らないのか?」という 視線が向けられる事への配慮についての提案でした。
難しい問題です。
親切は出来る事をすればいいはずですので、個人差があるわけです。
「そのようにすべき」と決めつける事は極力避けるように配慮が必要だと改めて思った次第です。
先日の神奈川新聞の読者投稿欄に気になる記事を見つけました。
投稿者のご友人は、お若く、一見、健康そうに見えますが、実は、座る必要性がある健康状態の方であるとの事。
その方が電車で座っているところに、ご高齢の方が立った時などに、他のお客様から「なぜ譲らないのか?」という 視線が向けられる事への配慮についての提案でした。
難しい問題です。
親切は出来る事をすればいいはずですので、個人差があるわけです。
「そのようにすべき」と決めつける事は極力避けるように配慮が必要だと改めて思った次第です。
2016年9月10日土曜日
類は友をよぶ Vol.2
皆様 こんにちは!
箱根湯本駅前店 営業の北川です。
以前 5月3日 投稿のブログ 「類は友をよぶ」 で ご紹介させて頂いた
埼玉からお越しのお父様とご子息 が 7月末に また当店にお寄りくださいました。
今回は、「箱根で黒曜石を見つける」 がテーマで来たとの事。
箱根店、私の投稿したブログを読んで頂いた事がご縁でお越しくださり
その後、私もその方のブログを読ませて頂いております。
律儀にも、前回、春に「縄文土器探し」でご来店頂いた時のお礼との事で、お寄りくださいました。
「前日は富士登山をしてきました。で、今日は黒曜石探しで、箱根を歩きまして・・・」
なんと、タフなw
私には、とても無理なスケジュールです。
楽しく数分お話をして、近くの立ち寄り湯で温泉に入るという事で、お帰りになりました。
私は、心が温まりました。
富士山 いつかは登ろうと思いますが・・・
先日、「芦ノ湖高原別荘地」に出向き、夕方の三島方面と富士山を撮影してきましたので
ご覧ください。
箱根のファンは多いと 改めて感じた次第です。
是非、皆様も、当店にお立ち寄りください!
北川でした。
箱根湯本駅前店 営業の北川です。
以前 5月3日 投稿のブログ 「類は友をよぶ」 で ご紹介させて頂いた
埼玉からお越しのお父様とご子息 が 7月末に また当店にお寄りくださいました。
今回は、「箱根で黒曜石を見つける」 がテーマで来たとの事。
箱根店、私の投稿したブログを読んで頂いた事がご縁でお越しくださり
その後、私もその方のブログを読ませて頂いております。
律儀にも、前回、春に「縄文土器探し」でご来店頂いた時のお礼との事で、お寄りくださいました。
「前日は富士登山をしてきました。で、今日は黒曜石探しで、箱根を歩きまして・・・」
なんと、タフなw
私には、とても無理なスケジュールです。
楽しく数分お話をして、近くの立ち寄り湯で温泉に入るという事で、お帰りになりました。
私は、心が温まりました。
富士山 いつかは登ろうと思いますが・・・
先日、「芦ノ湖高原別荘地」に出向き、夕方の三島方面と富士山を撮影してきましたので
ご覧ください。
箱根のファンは多いと 改めて感じた次第です。
是非、皆様も、当店にお立ち寄りください!
北川でした。
2016年8月18日木曜日
暑さ対策に。
立秋を過ぎてもまだまだ暑い日が続いています。
今年は各所で気温37℃超えのニュースを耳にしました。
暑い訳です・・・。熱中症にはまだまだ十分に注意しないといけません。
当店舗では、熱中症対策としてご案内の際に
ミネラルウォーターと紙おしぼりをご用意してお客様へお渡ししています。
どうぞお気をつけて行ってらっしゃいませ。
2016年7月18日月曜日
感謝です
こんにちは。二藤です。
7月18日月曜日、三連休最終日は好天に恵まれました。
「海の日」ですので、各地の海水浴場は賑わっている事でしょう。
さて、先日16日にとあるマンションの契約がございました。
取引が無事終了し、ホッとしていた矢先に携帯へ買主様から連絡が入りました。
「二藤さん、トイレのレバーが固くて水が流れない・・・」
「判りました。すぐ向かいます!」
元気よく飛び出しましたが、さてどうしよう。
こんな時は、ロイヤルインテリアの秋山さんに連絡しよう。
すぐに連絡し、状況を説明したら対処方法を的確に教えてくれました。
愛車プレミオに乗り込み、国道1号線の制限速度を何とか守りながら駆けつけ、
すぐにトイレへ直行。
言われた通りに対処したら、まるで綺麗な川の様に流れる水を見る事が出来ました。
買主様に大変感謝され、マンションを後にしました。
同時にトイレ交換の見積依頼も頂きました。
秋山さんはとても頼りになります。いつも感謝です。
7月18日月曜日、三連休最終日は好天に恵まれました。
「海の日」ですので、各地の海水浴場は賑わっている事でしょう。
さて、先日16日にとあるマンションの契約がございました。
取引が無事終了し、ホッとしていた矢先に携帯へ買主様から連絡が入りました。
「二藤さん、トイレのレバーが固くて水が流れない・・・」
「判りました。すぐ向かいます!」
元気よく飛び出しましたが、さてどうしよう。
こんな時は、ロイヤルインテリアの秋山さんに連絡しよう。
すぐに連絡し、状況を説明したら対処方法を的確に教えてくれました。
愛車プレミオに乗り込み、国道1号線の制限速度を何とか守りながら駆けつけ、
すぐにトイレへ直行。
言われた通りに対処したら、まるで綺麗な川の様に流れる水を見る事が出来ました。
買主様に大変感謝され、マンションを後にしました。
同時にトイレ交換の見積依頼も頂きました。
秋山さんはとても頼りになります。いつも感謝です。
2016年6月19日日曜日
それでも 早期発見 に、こしたことは無いと思うのです
皆様こんばんは! 箱根湯本駅前店 営業の北川です。
梅雨に入りました。気温、湿度とも高くなってきます。
健康管理に気を付けてまいりましょう。
さて、本日のお題 「それでも 早期発見 に、こしたことは無いと思うのです」
お付き合いの程、お願い致します。
先日、本社隣にあるテニスショップに寄り、テニス用ソックスを買いました。
レジに並んでお会計をしようと レジカウンターに目をやると
「ピンクリボンのピンバッジ」
日本女子テニス連盟 http://www.jltf.org/ のピンクリボンキャンペーン のバッジ
前職は生命保険関係の仕事をしていた事も有り、このバッジの存在は知っていましたが
私は男性という事もあり購入する機会を逸しておりました。
乳がんの検診を推進させる目的の為の慈善事業です。
早期発見により死亡のリスクは軽減されるというデータと合せて、無意味な切除のリスクとの意見も有るようですが・・・
私としては「それでも 早期発見 に、こしたことは無いと思うのです」
で、ピンバッジを購入しました。
価格500円のうち約300円がマンモグラフィー購入の為の募金に積み立てられるそうです。
梅雨に入りました。気温、湿度とも高くなってきます。
健康管理に気を付けてまいりましょう。
さて、本日のお題 「それでも 早期発見 に、こしたことは無いと思うのです」
お付き合いの程、お願い致します。
先日、本社隣にあるテニスショップに寄り、テニス用ソックスを買いました。
レジに並んでお会計をしようと レジカウンターに目をやると
「ピンクリボンのピンバッジ」
日本女子テニス連盟 http://www.jltf.org/ のピンクリボンキャンペーン のバッジ
前職は生命保険関係の仕事をしていた事も有り、このバッジの存在は知っていましたが
私は男性という事もあり購入する機会を逸しておりました。
乳がんの検診を推進させる目的の為の慈善事業です。
早期発見により死亡のリスクは軽減されるというデータと合せて、無意味な切除のリスクとの意見も有るようですが・・・
私としては「それでも 早期発見 に、こしたことは無いと思うのです」
で、ピンバッジを購入しました。
価格500円のうち約300円がマンモグラフィー購入の為の募金に積み立てられるそうです。
2016年6月13日月曜日
フラットな心持ちを
こんばんは。二藤です。
グループ全体の~しよう10か条~の2番目「清潔感 礼儀作法 挨拶を徹底しよう」の
挨拶についてです。
私の趣味の1つに「サーフィン」があります。海では幅広い年齢層の方々が「サーフィン」を
楽しんでおりますが、年齢関係無く常に自然な挨拶が行われております。私も名前を知らない
顔見知りの方が複数おりますが、いつも笑顔で挨拶を交わします。自然の中ですと人は心が
フラットになり、何にも捉われる事がありません。私は地上でも常に自己を観察しながら
この心を持続して、瞬時に親切な行動を取れる人間でありたいと心掛けております。
楽しんでおりますが、年齢関係無く常に自然な挨拶が行われております。私も名前を知らない
顔見知りの方が複数おりますが、いつも笑顔で挨拶を交わします。自然の中ですと人は心が
フラットになり、何にも捉われる事がありません。私は地上でも常に自己を観察しながら
この心を持続して、瞬時に親切な行動を取れる人間でありたいと心掛けております。
2016年5月15日日曜日
清々しい朝の挨拶
おはようございます。二藤です。
グループ全体の~しよう10か条~の2番目
「清潔感 礼儀作法 挨拶を徹底しよう」の挨拶についてです。
毎日の通勤路で、私の自宅から最寄りの真鶴駅まで向かう約5分の間に
毎日様々な方とお会いします。商店で働く方や、駅から小学校へ向かう先生等、
挨拶を交わす事によって清々しい1日の始まりを実感する事が出来ます。
1日のスタートである朝の挨拶を今後も継続し、
常に清々しくフラットな心持ちで日々取り組んでまいります。
グループ全体の~しよう10か条~の2番目
「清潔感 礼儀作法 挨拶を徹底しよう」の挨拶についてです。
毎日の通勤路で、私の自宅から最寄りの真鶴駅まで向かう約5分の間に
毎日様々な方とお会いします。商店で働く方や、駅から小学校へ向かう先生等、
挨拶を交わす事によって清々しい1日の始まりを実感する事が出来ます。
1日のスタートである朝の挨拶を今後も継続し、
常に清々しくフラットな心持ちで日々取り組んでまいります。
2016年5月3日火曜日
類は友をよぶ
皆様 こんにちは。
営業の北川です。 先日の午後、嬉しい来店がございましたので報告させて頂きます。
「あの・・・こちらに北川さんていらっしゃいますか?」
お父様と小学生の男の子です。
あら?見覚えの無い方だなぁ どこかでお会いしたお客様だったか? 等と思いを巡らせましたが・・
「私が 北川ですが」
「すいません、お客さんでは無いのですが、以前、縄文土器のブログを読ませて頂き、訪ねてきました」
「えっ ブログを読んで頂いたんですか」
もう、4,5年前の事です。
箱根店ブログ記事はこちら↓
http://hakonejoho.exblog.jp/15741448/
「今 箱根郷土資料館に行ったのですが休館日で、そういえば箱根湯本の駅前だったと思いだして、突然すいません。良ければ、その場所を教えて頂きたいのですが」
わざわざ埼玉県からお越しになったとの事。
大変嬉しい来訪でした。
場所を教えてさしあげ、元気に出かけて行かれました。
類は友をよぶ ですかね。
これからも、ブログがんばれる そんなパワーを頂きました。
有難うございました。
営業の北川です。 先日の午後、嬉しい来店がございましたので報告させて頂きます。
「あの・・・こちらに北川さんていらっしゃいますか?」
お父様と小学生の男の子です。
あら?見覚えの無い方だなぁ どこかでお会いしたお客様だったか? 等と思いを巡らせましたが・・
「私が 北川ですが」
「すいません、お客さんでは無いのですが、以前、縄文土器のブログを読ませて頂き、訪ねてきました」
「えっ ブログを読んで頂いたんですか」
もう、4,5年前の事です。
箱根店ブログ記事はこちら↓
http://hakonejoho.exblog.jp/15741448/
「今 箱根郷土資料館に行ったのですが休館日で、そういえば箱根湯本の駅前だったと思いだして、突然すいません。良ければ、その場所を教えて頂きたいのですが」
わざわざ埼玉県からお越しになったとの事。
大変嬉しい来訪でした。
場所を教えてさしあげ、元気に出かけて行かれました。
類は友をよぶ ですかね。
これからも、ブログがんばれる そんなパワーを頂きました。
有難うございました。
2016年5月1日日曜日
起こして頂きました・・・
こんばんは。二藤です。
先日の出来事です。通勤の箱根登山鉄道、風祭あたりから爆睡してしまいました。
終点の箱根湯本に到着、見知らぬ女性の声が遠くから 「着きましたよ~・・・」
我に返り、状況を把握しました。大変助かった出来事です。私も実施しようと誓いました。
先日の出来事です。通勤の箱根登山鉄道、風祭あたりから爆睡してしまいました。
終点の箱根湯本に到着、見知らぬ女性の声が遠くから 「着きましたよ~・・・」
我に返り、状況を把握しました。大変助かった出来事です。私も実施しようと誓いました。
2016年4月14日木曜日
咄嗟に親切を
こんにちは。二藤です。当店のすぐ横にバス停があります。駐車場から店舗に戻る際にこのバス停の前を通り過ぎるのですが、ある日の夕方外回りを終えバス停前を通過すると、見覚えのある方々がバスを待っておられました。以前私が土地をお世話させて頂き別荘を建築されたご夫妻でして、バスで別荘に向かうとの事でした。この日は寒く、更に夕方であった為冷え込みの中待たれていたので、咄嗟に別荘までお送りしますとお伝えしました。元箱根の別荘まで無事送り届け、大変喜んで頂けました。今後も常に心をフラットに保ち、咄嗟の親切が行える人間でありたいと思います。
2016年4月3日日曜日
道案内
皆様 こんにちは!
箱根湯本駅前店 営業の北川です。
先月 3月中旬の事です。お彼岸のお墓参りを午前中に済ませての帰路、二宮町の吾妻山に出かけました。 法務局の隣に臨時駐車場が有り、そこの警備員さんに地図をもらって、山頂まで徒歩約40分の道程、さあ出発!
まずは、大きな交差点、信号待ちをしていると、ゴールデンレトリバーを連れた男性から、声をかけられました。
「山に行くの?登りは階段の多い駅の方角、町役場側から行くといいよ。帰りは、反対側から降りると楽だよ」
御礼を言って、教わった通りに街中の道路を二宮駅方面に歩いて行くと・・・
妻が地図を見ながら「この観光協会?ってどの辺だろう・・・」独り言をつぶやきました。
今度は、ご婦人が声をかけてくださいました。
「観光協会? すぐそこの建物ですよ ほら あの建物」と 指をさして教えて下さいました。
「この辺りの人たちは、みんな親切だね~」 妻が関心しています。
「とくに尋ねているわけでもないのに、みんな教えてくれるね」
いつになく優しい表情ですw
マップを片手に吾妻山を目指す人もきっと多い場所なのでしょう。
不慣れな場所では、本当に助かります。
山路はここからです。
慣れた感じのご婦人が、「こんにちは!」と声をかけてくださいました。
私が子供の頃教わった、登山のルール。
最近は減った様ですが、挨拶をする事を、思い出しました。
先は、まだまだ長く、娘をわきに抱えての登坂は正直しんどかったのですが、
本当に清々しい休日を過ごす事が出来ました。
標高136m とはいえ 山頂の景色は申し分なく 絶景です!
そろそろ 吾妻山の山頂も桜の見ごろかと思います。
皆様もお出かけになってみてはいかがでしょうか。
※すいません。ここでリンクをお知らせしようと思ったのですが、
二宮町のウェブサイトは4月からリニューアルされている様で、
リンクが表示されませんが、御手数ですが、グーグル等で検索してみてください。
箱根も観光のお客様が多く、道を尋ねられる事も少なくありません。
来訪された方には、清々しい気持ちで 箱根の思い出を残して頂きたいものです。
日々心掛けて応対したいと思います。
北川でした。
箱根湯本駅前店 営業の北川です。
先月 3月中旬の事です。お彼岸のお墓参りを午前中に済ませての帰路、二宮町の吾妻山に出かけました。 法務局の隣に臨時駐車場が有り、そこの警備員さんに地図をもらって、山頂まで徒歩約40分の道程、さあ出発!
まずは、大きな交差点、信号待ちをしていると、ゴールデンレトリバーを連れた男性から、声をかけられました。
「山に行くの?登りは階段の多い駅の方角、町役場側から行くといいよ。帰りは、反対側から降りると楽だよ」
御礼を言って、教わった通りに街中の道路を二宮駅方面に歩いて行くと・・・
妻が地図を見ながら「この観光協会?ってどの辺だろう・・・」独り言をつぶやきました。
今度は、ご婦人が声をかけてくださいました。
「観光協会? すぐそこの建物ですよ ほら あの建物」と 指をさして教えて下さいました。
「この辺りの人たちは、みんな親切だね~」 妻が関心しています。
「とくに尋ねているわけでもないのに、みんな教えてくれるね」
いつになく優しい表情ですw
マップを片手に吾妻山を目指す人もきっと多い場所なのでしょう。
不慣れな場所では、本当に助かります。
山路はここからです。
慣れた感じのご婦人が、「こんにちは!」と声をかけてくださいました。
私が子供の頃教わった、登山のルール。
最近は減った様ですが、挨拶をする事を、思い出しました。
先は、まだまだ長く、娘をわきに抱えての登坂は正直しんどかったのですが、
本当に清々しい休日を過ごす事が出来ました。
標高136m とはいえ 山頂の景色は申し分なく 絶景です!
そろそろ 吾妻山の山頂も桜の見ごろかと思います。
皆様もお出かけになってみてはいかがでしょうか。
※すいません。ここでリンクをお知らせしようと思ったのですが、
二宮町のウェブサイトは4月からリニューアルされている様で、
リンクが表示されませんが、御手数ですが、グーグル等で検索してみてください。
箱根も観光のお客様が多く、道を尋ねられる事も少なくありません。
来訪された方には、清々しい気持ちで 箱根の思い出を残して頂きたいものです。
日々心掛けて応対したいと思います。
北川でした。
2016年3月17日木曜日
娘からの言葉
こんにちは。二藤です。
箱根店独自の10ヶ条の中に「丁寧に字を書く」という項目があります。
これを徹底しております。先日、娘の高校進学に関する書類を書く機会があり、
今後も継続していきたいと思います。
箱根店独自の10ヶ条の中に「丁寧に字を書く」という項目があります。
これを徹底しております。先日、娘の高校進学に関する書類を書く機会があり、
丁寧に書き上げたところ娘より「パパ、字が綺麗だね」と言われました。
最近はあまり会話が無い中、とても嬉しい一言でした。
最近はあまり会話が無い中、とても嬉しい一言でした。
今後も継続していきたいと思います。
2016年2月21日日曜日
季節のお花
ロイヤルインテリア熱海店の秋山さんが箱根店に立ち寄って
お庭に咲いている”実のなったキンカンの枝”
と”水仙のお花”を届けてくださいました。
事務所のテーブルが可愛らしい雰囲気になりました!
水仙のいい香りは癒し効果大♪です。
ありがとうございます。 Morizumi
2016年2月15日月曜日
迅速な対応
当店が所在する箱根湯本駅前から徒歩圏内にあるマンション
「ミレニアムレジデンス箱根」4階物件を所有するオーナー様より、
現在売却の依頼を受けております。販売活動にあたり当店にて
物件の鍵をお預かりしており、先日オーナー様がご利用の際に
鍵をお忘れになられたとの事で立ち寄られ、お預かりしている鍵を
一旦お戻し致しました。しばらくして当店にオーナー様から電話が入り、
「到着して鍵を開けたら鍵穴から鍵が抜けなくなってしまった・・・
どうしよう・・・」との連絡が入りました。私はすぐに店内に常備している
潤滑剤を持参し、走って現場へ駆けつけました。持参した潤滑剤を
注入すると鍵が抜け、オーナー様はホッと安堵の様子でした。
当方の迅速な対応に大変喜んで頂き、私も大変嬉しく思いました。
「ミレニアムレジデンス箱根」4階物件を所有するオーナー様より、
現在売却の依頼を受けております。販売活動にあたり当店にて
物件の鍵をお預かりしており、先日オーナー様がご利用の際に
鍵をお忘れになられたとの事で立ち寄られ、お預かりしている鍵を
一旦お戻し致しました。しばらくして当店にオーナー様から電話が入り、
「到着して鍵を開けたら鍵穴から鍵が抜けなくなってしまった・・・
どうしよう・・・」との連絡が入りました。私はすぐに店内に常備している
潤滑剤を持参し、走って現場へ駆けつけました。持参した潤滑剤を
注入すると鍵が抜け、オーナー様はホッと安堵の様子でした。
当方の迅速な対応に大変喜んで頂き、私も大変嬉しく思いました。
今後も自己の心をフラットに保ち、常に相手の気持ちに立った行動を
瞬時に実行出来る様日々心掛けてまいります。
瞬時に実行出来る様日々心掛けてまいります。
2016年2月13日土曜日
箱根強羅猫レスキュー
皆様こんばんは!箱根湯本駅前店 営業の北川です。
SOS!箱根強羅猫レスキュー リンク→http://hakonerescue.uunyan.com/
小さな命(動植物)を大切にしよう!
北川でした。
皆様にご心配頂きました、箱根の火山活動についてですが、終息に向かっている様です。
様々な応援を頂き、感謝申し上げます。
新聞報道では、観光客は9割程度まで回復したそうです。
ただ、観光協会では「風評被害」という言葉を使う事に対し批判を受け、観光アピールに「評判管理」が出来ていなかったとコメントをしています。
メディアについては、センセーショナルな扱いで取り上げられ、地元民としては箱根の実情とは程遠い印象を受ける内容があったようにも感じます。
そんな中、地元のタウン誌で先日、猫放置問題が伝えられました。
「タウンニュース2016.2.12.掲載記事」
旅館の従業員さん達が餌を与えていた猫がいて、旅館が閉鎖し、人がいなくなったその場所に数十匹の猫が放置されました。14年の大晦日、住民からの要請で保護団体が保護し、去勢し、猫を飼育する建物を借り、里親を探す活動をしているとの事。物事の起承転結はどこにつながるのか、考えさせられました。落語の様に「風が吹けばおけ屋がもうかる」的なお気楽な方向に向かう事ばかりでは無く、弱い物への影響は観光依存の強い箱根では、こんな事になるのだと。
事の次第の責任はどこにあるかは、一先ず置いておくことにしますが、私はこの団体に少しですが寄付をしようと考えています。興味を持って頂ける様でしたら是非、ウェブサイトをご覧頂ければと思います。SOS!箱根強羅猫レスキュー リンク→http://hakonerescue.uunyan.com/
小さな命(動植物)を大切にしよう!
北川でした。
2016年1月31日日曜日
最近の車の運転について
皆様 こんにちは!
箱根湯本駅前店 営業の北川です。
先日、大好きなテレビ番組、「おぎやはぎの愛車遍歴、No car No Life」を見ていた時に、
ふと、かみさんが言った一言・・・
「この人、運転下手だね、センターラインはみ出してる」
を? どれどれ 確かにそうだなぁ。
車は、ケータハムのスーパー7 でした。
私:「しょうがないよ、初めて運転する車なんだよ、着座点が普通の車より後ろだから」
思い出した事があります。
「最近、わナンバー(レンタカー)多いんだよね」
当店の隣のタクシー乗務員さんが言っていました。
「センターはみ出すんだよね、慣れてないからしょうがないけど」
私も、ここ数年、同じことを思ってました。
センターラインを特に右カーブでオーバーしてくる車が増えたと。
交差点の右折のショートカットも多いです。
検証すべく、写真を幾つか撮ってみました。
まず、最近の車は、昔の車と比べてAピラーの幅が広いです。
燃費向上の為に軽量化されたボディーの剛性を上げる目的があると思います。
Aピラーとは、フロントガラスの両脇の部分です。
さらにAピラーの角度が寝ています。
デザイン性もさることながら、やはり燃費向上の為、空力抵抗を軽減する狙いがあると思います。
写真、奥のトラック、軽ワゴン、手前の私の営業車、大分角度が違います。
昔のセダンは、フェンダーミラーで、Aピラーも細く、角度は起きてました。
最近の車は、幅広のピラーに加えドアミラーを見やすくするために、
着座点はかなり後方になっていて右前方の死角が増えるという事になります。
そこで、右カーブを進むときには下の写真の様に
フロントガラス越しに、進行方向を早く見たくなる心理が働くと思います。
結果、無意識のうちにセンターオーバー!!
S字カーブですと、対向車も
センターラインオーバーしてくる可能性が高くなるように思います。
免許を取得して、26年、(なんとかゴールドです)
これからも車と楽しく付き合うために、
何より、お客様を安全にご案内出来るように、
車の特性もよく理解して安全運転に心掛けたいと思います。
不動産業に携わる前に、約10年程、生損保業界に関わっておりました。
事故事例にみる、安全運転、リスクヘッジ的な事も、少しずつですが、
この「小さな親切心運動ブログ」でご紹介出来ればと思っております。
寒い日が続いています。御身体を第一にお過ごしください!
箱根湯本駅前店 営業の北川です。
先日、大好きなテレビ番組、「おぎやはぎの愛車遍歴、No car No Life」を見ていた時に、
ふと、かみさんが言った一言・・・
「この人、運転下手だね、センターラインはみ出してる」
を? どれどれ 確かにそうだなぁ。
車は、ケータハムのスーパー7 でした。
私:「しょうがないよ、初めて運転する車なんだよ、着座点が普通の車より後ろだから」
思い出した事があります。
「最近、わナンバー(レンタカー)多いんだよね」
当店の隣のタクシー乗務員さんが言っていました。
「センターはみ出すんだよね、慣れてないからしょうがないけど」
私も、ここ数年、同じことを思ってました。
センターラインを特に右カーブでオーバーしてくる車が増えたと。
交差点の右折のショートカットも多いです。
検証すべく、写真を幾つか撮ってみました。
まず、最近の車は、昔の車と比べてAピラーの幅が広いです。
燃費向上の為に軽量化されたボディーの剛性を上げる目的があると思います。
Aピラーとは、フロントガラスの両脇の部分です。
さらにAピラーの角度が寝ています。
デザイン性もさることながら、やはり燃費向上の為、空力抵抗を軽減する狙いがあると思います。
写真、奥のトラック、軽ワゴン、手前の私の営業車、大分角度が違います。
昔のセダンは、フェンダーミラーで、Aピラーも細く、角度は起きてました。
最近の車は、幅広のピラーに加えドアミラーを見やすくするために、
着座点はかなり後方になっていて右前方の死角が増えるという事になります。
そこで、右カーブを進むときには下の写真の様に
フロントガラス越しに、進行方向を早く見たくなる心理が働くと思います。
結果、無意識のうちにセンターオーバー!!
S字カーブですと、対向車も
センターラインオーバーしてくる可能性が高くなるように思います。
免許を取得して、26年、(なんとかゴールドです)
これからも車と楽しく付き合うために、
何より、お客様を安全にご案内出来るように、
車の特性もよく理解して安全運転に心掛けたいと思います。
不動産業に携わる前に、約10年程、生損保業界に関わっておりました。
事故事例にみる、安全運転、リスクヘッジ的な事も、少しずつですが、
この「小さな親切心運動ブログ」でご紹介出来ればと思っております。
寒い日が続いています。御身体を第一にお過ごしください!
2016年1月11日月曜日
今年も宜しくお願い申し上げます
皆様 こんにちは!
箱根湯本駅前店 営業の北川です。
親切心運動のブログ 更新が遅くなりましたが 新年1回目の投稿になります。
本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、早速ですが本題です。
年賀状をお送りした多くのお客様方より丁寧なお返事を頂きました。
不動産仲介会社の営業マンからの年賀状にお返事を頂けること、本当に有難く思います。
近況などを書き添えて頂いた中では、健康面についてが目立ちました。
無病息災は理想ですが、なかなかそうはいきませんね。
私も原因不明の発疹のため、通院し点滴を週3回という生活を数ヶ月 経験しました。
副作用を心配しながら、いつ治るかわからない長いトンネルで精神的にも金銭的にも正直キツイという状態でした(過去形であるという事が大事です)(笑)
幸いにも、お客様をはじめ、社長、上司、同僚、後輩、出入りの業者さんまでにも声をかけて頂きとても有難かったです。
今はお陰様で通院は週1回程度です。
ふと中学校の保健体育の教科書の一文を思い出しました。
WHO(世界保健機関)憲章 の 健康の定義 です。
たしか・・こんな感じです。
健康とは「肉体ばかりでなく心身共に安定していること」
テストにも記述式で出た記憶があります。
本当のところどうなのかネットで検索してみました。
以下、日本WHO協会のサイトの抜粋です。
WHO(世界保健機関)憲章では、その前文の中で「健康」について、次のように定義しています。
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)
Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.
健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)
「社会的にもすべてが満たされている状態」 という文言があったのですね。
すごい世界観です。
本当に一人一人が満たされれば良いですね。
くだんの保健体育の教科書にはその章に、このような文章も有ったように記憶しています。
健康な状態を保つために「たまには、贅沢な食事をとることも・・・」
身の丈にあったプチ贅沢ということでしょうか。
達成できる目標をたてて、達成できたら次の目標に向かって、以前の目標を通過点にしていく。
その過程では、少し自分にもご褒美を、そして家族にも関わる方々にも何かを提供させていただく事が出来る様に。健康であるという事をこのような連鎖で継続し拡散していけると良いですね。
今年も「報恩感謝」の気持ちを忘れずに頑張ります。
皆様どうぞ、御身体を第一にお過ごしください。
登録:
投稿 (Atom)