2016年1月31日日曜日

最近の車の運転について

皆様 こんにちは!
箱根湯本駅前店 営業の北川です。

先日、大好きなテレビ番組、「おぎやはぎの愛車遍歴、No car No Life」を見ていた時に、
ふと、かみさんが言った一言・・・
「この人、運転下手だね、センターラインはみ出してる」

を? どれどれ 確かにそうだなぁ。
車は、ケータハムのスーパー7 でした。
私:「しょうがないよ、初めて運転する車なんだよ、着座点が普通の車より後ろだから」

思い出した事があります。

「最近、わナンバー(レンタカー)多いんだよね」 
当店の隣のタクシー乗務員さんが言っていました。
「センターはみ出すんだよね、慣れてないからしょうがないけど」

私も、ここ数年、同じことを思ってました。
センターラインを特に右カーブでオーバーしてくる車が増えたと。
交差点の右折のショートカットも多いです。


検証すべく、写真を幾つか撮ってみました。

まず、最近の車は、昔の車と比べてAピラーの幅が広いです。
燃費向上の為に軽量化されたボディーの剛性を上げる目的があると思います。
Aピラーとは、フロントガラスの両脇の部分です。




さらにAピラーの角度が寝ています。
デザイン性もさることながら、やはり燃費向上の為、空力抵抗を軽減する狙いがあると思います。
写真、奥のトラック、軽ワゴン、手前の私の営業車、大分角度が違います。




昔のセダンは、フェンダーミラーで、Aピラーも細く、角度は起きてました。
最近の車は、幅広のピラーに加えドアミラーを見やすくするために、
着座点はかなり後方になっていて右前方の死角が増えるという事になります。





そこで、右カーブを進むときには下の写真の様に
フロントガラス越しに、進行方向を早く見たくなる心理が働くと思います。



結果、無意識のうちにセンターオーバー!!
S字カーブですと、対向車も

センターラインオーバーしてくる可能性が高くなるように思います。

免許を取得して、26年、(なんとかゴールドです)
これからも車と楽しく付き合うために、
何より、お客様を安全にご案内出来るように、
車の特性もよく理解して安全運転に心掛けたいと思います。

不動産業に携わる前に、約10年程、生損保業界に関わっておりました。
事故事例にみる、安全運転、リスクヘッジ的な事も、少しずつですが、
この「小さな親切心運動ブログ」でご紹介出来ればと思っております。

寒い日が続いています。御身体を第一にお過ごしください!